2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
成功者のインタビュー記事や、最近のおすすめなど、記事の更新頻度が高くて面白いです ログインしてなくても利用可ですよ!(°∀°) 日々の生活でヒントを得るなんかすごいですよね! 需給 って大事だなぁ← 初めは優待目的で始めるのもいいっていうのもいいです…
最近本格的に日本株に手をだしています。 よく思うことが 初心者の自分は私なりの投資スタイルを決める それと今年の投資戦略を考える 投資方法に正解はないけど、確実な含み益をだすために考えていきたいです( ̄ー ̄)
変更点 フロッギー→30000円入金 ラインスマート投資(ミニ株)解約 ミニ株→フロッギーに入金 モッピーなどのおこづかいサイトで稼いだのをフロッギーに入金 米国株の個別株を全て売却して、S&P500に変更 ってぐらいです。 最近はあまり良いニュース聞かないですね… ト…
投資経験は失敗したことがあったほうが良いとききます。 最初GWあたりにテスラが下がった時に買ったんですが、見事に失敗(笑) 原因としては、 テスラが資金調達した時に売らなかった(この時が+) 自動車事故、貿易摩擦や、資金調達後の-に落ちた時に損切りし…
無事だったのはTHEOのみ+。 日本株も一気に下落きましたね! どこも安くなってるって+思考でいきましょう!(笑) 収益が見事に含み損になりました(´;ω;`) こういうこともあると、良い経験になりました。(^^)d 経済戦争とか言われていますが、いやぁこれは戦…
米中貿易うんぬんで、売りが先行してる感じ いままでの米国株の+が吹き飛んだ(笑) まあ、しばらく米国株の安売りが続くんじゃないかとの意見が多いので、逆にチャンスですね! フロッギーで、日本株に手をだしたのはタイミングよかったかもしれません。貿易…
ある記事やtwitterのツイートとかをみて S&P500の積み立て idecoで毎月5000円積み立て が一番簡単で将来性がある投資方法 っていうのを見ました。 S&Pは下落しても回復します。 Idecoは節税が強み どちらも20年~30年を見越しての投資ですが、これはいいなと…
最近フロッギーをやりはじめて思ったことはラインスマート投資のミニ株(日本株)意味ないんじゃないかと思いました(笑) 日本株を2つ取引するの整理がめんどいというか… だったらミニ株の内容をフロッギーで買えばいいんじゃないかと思いました。 500円投資は…
全部合わせて損益+10431円になりました。 今回追加したのは フロッギー(日本株) ラインスマート投資(ワンコイン投資) ラインスマート投資(キャッシュレスミニ株) になります。 ワンタップバイ(日本株)は消しました。 3ヶ月目で、+1万円台に乗ったのはうれしいことです(…